「ガイドブックにはあまり載らない!“ディープ”な酒田スポットめぐり」を実施します!
- 山崎 侑斗
- 2017年10月17日
- 読了時間: 2分
当社代表の山崎が所属する「東北公益文科大学」では、11月3日(金)〜4日(土)に今年で4回目を迎える地域課題解決フォーラムin庄内が同大学で開催されます。本フォーラムは、日本地域解決学研究会の設立イベントとして、日本全国の様々な地域の課題解決についての研究や実践を報告し、議論するためのイベントです。
2日目(4日)にはエクスカーションを実施します。今回は、東北公益文科大学在学中、まちあるきガイドの会社「東北プライド」を立ち上げた学生がプロデュースします。今年のコースは、観光ガイドブックにはあまり載らないマニアックなところ(小路、隠れたお店)を徒歩で巡ります。最後には酒田酒造「上喜元」を訪れ、蔵見学のほか、試飲をします。
【コース内容】
8:45 9:10 9:40 10:00 10:15
酒田市役所前 → 旧鐙屋(有料) → 西塚蒲鉾店 → 光国寺 → 持地院 →
10:40 11:00 11:20 12:00
海向寺(有料) → 日和山公園 → 上喜元 → マリーン5清水屋
【日時】11月4日(土)9:00〜12:00
【集合場所】酒田市役所前(酒田獅子が目印)
(〒998-8540 山形県酒田市本町二丁目2番45号)
【解散場所】マリーン5清水屋
(〒998-0044 山形県酒田市中町2-5-1)
【定員】20人
※但し、先着順で募集人員になり次第終了
【参加費】2,000円(保険料・有料施設入館料込)
集合時に頂きます。
【締め切り】10月29日(日)
【申し込み】下記のいずれかの方法でお申し込みください。
E-mail:tohoku.pride@gmail.com
氏名(フリガナ)、住所、電話番号、メールアドレスをご記入の上、件名を「エクスカーション申し込み」と送信し、お申し込みください。
2.下記のフォームにご質問にお答えの上、申し込みください。
【注意】上喜元では日本酒の試飲を考えております。
未成年者の方や、お車を運転される方の利き酒(試飲)は固くお断りいたします。
【お問い合わせ】東北プライド
代表 山崎 侑斗(3年)
E-mail:tohoku.pride@gmail.com
Comentarios